ニュース
【オープンカレッジ】 海外事情研究所主催「国際講座」がスタートしました

平成26年度国際講座の第1講、海研専任教員シンポジウム「ピンチ?チャンス?日本はどうする!?」が去る4月5日(土)に文京キャンパスで開講されました。これは「顔見世興行」とでも言えるもので、本年度から新たに海研に加わった富坂聰教授も加え7人の専任教員がそれぞれの専門分野について発言しました。受講者は約200人で、皆それぞれの教員の話に聞き入っておられました。
国際講座は前期後期合わせて15回開催され、今回登壇した海外事情研究所の専任教員及び本学の専任教員を中心に多彩な講座が予定されています。ぜひ奮ってご参加下さい。
(https://www.takushoku-u.ac.jp/extension/intl_situation.html)



掲載日:2014年04月08日