ニュース
マレーシア・マラ教育財団来校
1月20日(火)、マレーシア・マラ教育財団(YPM)より、ブディマン・ビン・モハマッド・ゾフディ理事他6名が本学を訪問され、福田勝幸理事長、渡辺利夫総長、小林孝郎教授、竹内正二国際部長他関係者出席のもと、同財団が推進するMJHEP(日本マレーシア高等教育プログラム、マレーシア人学生に現地で予備教育+大学1、2年次教育の3年教育を行い、国費留学生として日本の大学の理工系学部3年次に編入させるプログラム)の本学が担当する日本語教育サービスの契約締結式を執り行いました。
契約締結式後の懇談におきましては、編入学した学生の課題、現地の日本語教育の質の向上への協力体制の構築などについて、短い間でしたが活発に意見交換がなされました。
契約締結後の懇談の様子
![150121ymp_03.JPG](https://past-news.takushoku-u.ac.jp/news/assets_c/2015/01/150121ymp_03-thumb-300x225-21795.jpg)
前列左より、
ダトー・ラヒム・ビン・バカール理事
ブディマン・ビン・モハマッド・ゾフディ理事
福田勝幸理事長、渡辺利夫総長、
後列左より、
モハマッド・ナスルル・ムカタール事務担当
シティ・ヌルル・ズリアニ・アブドゥーラ教学担当責任者
マリアニ・ラザイル人事担当責任者
アイシャ・アジズMJHEPコーディネーター
小林孝郎教授、竹内正二国際部長、石渡洋一国際課担当課長
水谷大輔JUCTe事務局員
ダトー・ラヒム・ビン・バカール理事
ブディマン・ビン・モハマッド・ゾフディ理事
福田勝幸理事長、渡辺利夫総長、
後列左より、
モハマッド・ナスルル・ムカタール事務担当
シティ・ヌルル・ズリアニ・アブドゥーラ教学担当責任者
マリアニ・ラザイル人事担当責任者
アイシャ・アジズMJHEPコーディネーター
小林孝郎教授、竹内正二国際部長、石渡洋一国際課担当課長
水谷大輔JUCTe事務局員
掲載日:2015年01月21日