ニュース
拓殖大学 創立者 桂太郎公の百回忌法要が執り行われました
10月10日は、創立者 桂 太郎公の命日です。
今年は、没後百年にあたり、桂家と拓殖大学が合同で百回忌法要を浄土宗大本山増上寺(港区芝公園)で執り行いました。
増上寺の大殿本堂に於いて、増上寺第88世御法主 八木季生大僧正台下に導師をお勤め頂き、厳粛な空気に包まれて読経が本堂に響き渡りました。施主であり桂繁太郎氏、本学福田勝幸理事長の指名焼香に続き、参列者全員が焼香を行い、滞りなく法要を終えました。
法要後桂繁太郎氏からは、法要に際しご参詣頂いた方々並びに大学に対し御礼のご挨拶が述べられました。


掲載日:2013年10月18日